トルコやイランなどの中東でよく食べらるラブネチーズ。
ヨーグルトから作られるチーズで、ヨーグルトのさわやかさとチーズのクリーミーで濃厚なリッチ感、両者のいいとこどりをしたようなチーズです◎
パンやクラッカーにつけたり、ジャムをのせてデザート風に食べたり、オイルとスパイスをトッピングしたり...その食べ方は無限大です!
本来は、チーズ用の菌を使って作るみたいですが、今回は専門的な材料を使わず自宅で簡単に作れる自家製ラブネチーズの作り方をご紹介いたします!
□用意するもの
・ヨーグルト 1パック
・塩 大さじ1
・レモン 1/2個
・深いボウル
・ざる
・布や大き目のコーヒーフィルター
□手順
1.ヨーグルトに塩とレモンを加えよく混ぜる
2.ボウルとざる、布(またはコーヒーフィルター)をセットし、ヨーグルトを流す
3.冷蔵庫で冷やしながら、2~3日しっかり水を切る
□おすすめの楽しみ方
今回は、シンプルにオリーブオイルとスパイスをプラスし、パンと一緒に頂きました。
完成したラブネチーズをお皿に盛り付け、スプーンで波模様を描きます。
オリーブオイルを流し、チリパウダー、ブラックペッパーを加えてみました。
しかっり塩味が効き、ヨーグルトの爽やかさもありながら、しっかりとチーズ感も感じられパンとの相性が抜群でした!
□さいごに
今回ご紹介したラブネチーズは、なかなか日本ではみかけないでよね…?
チーズよりもヨーグルトの消費量が多い日本では、こういうタイプのチーズの方がウケがいいのでは…?と思いご紹介してみました◎
ラブネチーズを作る過程で出てくる透明な液体(ホエイ)は、乳糖やビタミンが多く含まれ栄養満点なので捨ててしまうのがもったいないので、どううまく活用できるか今後の個人的な課題でもあります…(笑)
See you next time!
Tomoka
0コメント